製品紹介

有機肥料

有機肥料

土壌の環境を改善し、 食味の向上・病害の抑制 効果的です。

関東農産の有機肥料は、米ぬかをベースに独自の発酵技術で仕上げた「米ぬかボカシ肥料」。継続してお使いいただくことで、土づくりに重要な3つの要素(生物性・化学性・物理性)が整い、土壌の環境が改善されます。食味の向上や、土壌病害・連作障害の抑制に効果を発揮し、根の張りを格段に良くします。

関東農産がつくる有機肥料の特長

生物性・化学性・物理性を整え、根の張りを格段に良くします

土づくりに重要な3つの要素とされる、生物性・化学性・物理性。関東農産の有機肥料を土壌にまくと生物性が向上し、それに伴い化学性・物理性も改善。根が張りやすい環境を整えることができます。

土づくりに重要な3つの要素 土づくりに重要な3つの要素

※3つの要素の1つでも整っていないと、根があまり張らず羅病しやすくなってしまいます

関東農産の肥料で、生物性が改善する理由

  • 米ぬかをぼかしている(=発酵させている)から

    関東農産の有機肥料は、米ぬかをベースに独自の発酵技術で仕上げた「米ぬかボカシ肥料」です。米ぬかは、微生物が利用しやすい資材。発酵中に工場内に生息する様々な微生物が米ぬかを食べ、微生物がさらに増加。たくさんの微生物が生きていて米ぬかも残っている状態で製品化されます。だから米ぬかボカシ肥料を土壌へまくと、土壌の微生物の全体量が増えると同時に、既に噛み砕かれた米ぬが微生物にとってすぐに食べやすい「ごはん」になるのです。

  • 製造時に好気発酵をさせているから

    ボカシ肥料を作るには「発酵」が必要です。この発酵は、好気発酵と嫌気発酵に分かれます。好気環境を維持するために、製造時には加水を一切行わず、攪拌やエアレーションによって空気を送っています。好気発酵で活発になる微生物は、好気的な環境を必要とする植物ととても相性がいい微生物です。

根の張りに大きな差が出ます

米ぬかボカシ肥料を⻑年使⽤した⼟(写真左側)と、土づくりをあまりしてこなかった土(写真右側)を同じ箱に半分ずつ入れて、中央にトマトを植えました。⽶ぬかボカシ肥料を⻑年使い続けた⼟は3つの要素が整っているので、こんなにも根が張ります。

土

白い菌体は土壌改善の証

米ぬかボカシ肥料を用いた土壌は、施肥数日後に雪が降ったように土壌表面に白い菌体が現れることがありますが、問題ありません。これこそが生物性が改善された証であり、弊社の米ぬかボカシ肥料のパワーなのです。

有機肥料

有機JAS規格別表1適合資材のみ使用」の製品について

有機JAS適合商品

資材証明書が必要な場合、お近くの弊社製品お取り扱い店舗までご相談下さい。その際、有機JAS規格に適合した弊社製品(有機肥料・有機培土)の購入を有機JASの認証団体が納品書等で確認する場合がございますので、必ず保管していただくようお願い致します。

※「有機JAS規格別表1適合資材のみ使用」マークのついた製品です

お客様から寄せられる質問と
その回答をご紹介します。